比例の式と座標の求め方【中学1年の範囲】
- Koju Ishizumi
- 2021年2月10日
- 読了時間: 1分
前回の中学1年のLesson2では
関数とは何かについて学びました。
本日の動画Lesson3は、具体的に比例の式と座標の読み取り方
について勉強します。
x軸、y軸、x軸とy軸を合わせて座標軸
座標軸の交点O(オー)を原点というなど。
基本的なこともしっかり覚えることが大切です。
それではどうぞ!
いかがでしたか?
比例の式の基本は大丈夫ですね。
それでは次回Lesson4は比例のグラフの書き方と読み取り方です。
本日も最後まで有難うございました。
それでは次回の動画もお楽しみに!
Comments